いわき市で相続の相談は誰にすればいい?弁護士・税理士・FPの違いを詳しく解説

いわき市で相続の相談は誰にすればいい?
弁護士・税理士・FPの違いを詳しく解説

いわき市で相続を相談する相手に迷っている方も多いのではないでしょうか。相談に適している専門家は弁護士や税理士、ファイナンシャルプランナーなどが考えられます。しかし、専門家によって得意分野が異なるため、悩みに合った相談相手を選ぶことが大切です。

そこで今回は、相談すべき専門家を詳しく紹介していきます。相続にかかる経費も解説しますので、ぜひ参考にしてください。

いわき市で相続の相談をする相手は誰がおすすめ?

相続の相談をする専門家は、抱えている悩みや目的によって異なります。また、「相続の前」や「相続発生後」といった時期によっても、相談すべき専門家は変わってきます。依頼内容によっては、複数の専門家に相談する必要もあるのです。

相続では用意すべき書類も多くなるので、専門家の特徴を確認しておけば、スムーズに各種手続きが進められるようになります。

各専門家の特徴や、相談できる内容を詳しく見ていきましょう。

相続のトラブルは「弁護士」

裁判に発展するような相続トラブルを抱えている場合は、弁護士に相談しましょう。弁護士と言えば刑事事件をイメージするかもしれませんが、遺産相続のトラブルにも対応しています。法律が関係するトラブルは全て弁護士の仕事です。

たとえば、被相続人が遺書を作成しておらず、遺産分割協議が必要になった場合、税理士に依頼しても遺産分割を主張できません。このような法的行為は弁護士にしか認められていないのです。

相続税の申告で悩んでいるなら「税理士」

相続税や贈与税などに関する悩みは、税理士に相談しましょう。税理士は、税理士法によって下記3種の独占業務が定められています。

・税務の代理
・税務書類の作成
・税務相談

相続税の申告は「被相続人が死亡したことを知った日の翌日から10ヶ月以内」という期限が設けられているため、早急に手続きをする必要があります。期限内に申告をしなかった場合は無申告加算税などのペナルティが課せられるので注意しましょう。

さまざまなケースに対応できる「行政書士」

行政書士の仕事は、依頼を受けた書類を代書して権利や財産を守ることです。相続関連では、遺産分割協議書や相続関係説明図の作成などを請け負います。ただし、登記申請の代理はできません。相続登記は行政書士と連携して対応するのが一般的です。

行政書士の報酬設定は比較的リーズナブルなので、法的なトラブルになっていない場合は、弁護士よりも行政書士に依頼した方がいいでしょう。相続人調査や相続財産調査の段階から依頼することも可能です。

不動産の名義変更は「司法書士」

司法書士の仕事は、裁判所や法務局に提出する書類の作成です。相続においては、不動産登記に関する書類や、遺産分割協議書作成などを行います。

登記手続に期限はありませんが、書類の不足や不備があると不動産の名義人を変更できなくなるので注意しましょう。なお、司法書士に相続登記を依頼すれば、遺産分割協議書の作成だけではなく、司法書士の職権で戸籍などの取得も代行してくれます。

安心感のある「信託銀行」

信託銀行では、一般的な銀行業務のほかに「併営業務」も行なっています。相続に関わる併営業務は、遺言の保管や遺言執行業務などです。遺言執行者を信託銀行にしておけば、信託銀行が遺言の内容通りに相続の手続きを代行してくれます。

信託銀行の立場は、あくまでも「コーディネーター」です。そのため、遺産分割協議書の作成や不動産の名義変更、相続税の申告書作成などは、それぞれの専門家が行ないます。さらに、各専門家への報酬が別途発生します。

なお、遺言執行者は弁護士に依頼することも可能です。弁護士に依頼しておけば、相続人同士でのトラブルが発生した際に代理人として仲裁してくれます。信託銀行はトラブルの解決に対応してくれません。

知識と経験豊富な「ファイナンシャルプランナー」

ファイナンシャルプランナーは、お金に関する知識と経験豊富な専門家です。相続が発生する前に、資産の運用方法や資産の形成方法、事業の継承方法などを長期的な視点でアドバイスしてくれます。

相続税対策に役立つ保険商品を紹介してくれるのも、ファイナンシャルプランナーの仕事です。ファイナンシャルプランナーはお金のプロなので、家計の現状を把握したうえで最適なプランを提案してくれます。

将来発生しそうな相続税額や相続税対策を知りたいという方も、ファイナンシャルプランナーに相談するといいでしょう。相続発生後は、相続の手続きや納税手続きの助言もしてくれます。

いわき市役所で相続の相談をするメリットとデメリット 

いわき市役所の無料相談窓口では、相続に関する下記のような相談に対応しています。

相談名相談内容受付日時相談員
登記不動産の権利取得や登記申請・手続きなど第2火曜日9時~12時(相談日当日受付)司法書士
行政手続官公署に提出する申請書類の作成や手続き第1・4火曜日10時~15時(相談日当日受付)行政書士
税務相続税・贈与税など税全般の申告・納付など第1・2・3・4木曜日10時~15時(相談日当日受付)税理士
権利譲渡高齢者の財産管理などの法的アドバイス第2・3・4木曜日14時~16時30分(予約制)弁護士司法書士
心配ごともめごとや悩みごとに対する法律上の解決方法第1水曜日13時~16時(予約制)弁護士

受付日時は限られていますが、無料で専門家の意見を聞くことができるため、気軽に利用してみましょう。電話対応のみの相談もあるので、自然に確認しておくことをおすすめします。

いわき市の無料相談について詳しく知りたい方は、「無料相談窓口|いわき市役所」もご覧ください。

相続にかかる経費はどのくらい?

相続には、さまざまな書類の取得や手続きが発生します。いわき市で相続が発生した際の大まかな経費をチェックしておきましょう。

・書類の取得費用
戸籍謄本:450円
除籍謄本:750円
戸籍の附票:250円
印鑑証明書:250円
住民票の写し:250円
固定資産税評価証明書:250円
不動産登記事項証明書:500円

書類の取得はご自分でもできますが、時間がない場合には専門家に取得代行を依頼することも可能です。

・税金
登録免許税:固定資産評価額の0.4%
相続税:相続所得×15〜40%
納税の手続きで悩んだ場合は、税理士やファイナンシャルプランナーに相談してみましょう。

・代行費用
遺言書作成:10万円
相続関係図作成:5万円
遺産分割協議書の作成:5〜10万円
不動産の名義変更:5〜10万円
預貯金や有価証券の名義変更:5〜10万円
相続税申告書の作成:15〜100万円

書類の作成はご自分でもできますが、記載事項に不備があると効力が失われてしまいます。不要なトラブルを避けるためにも、初めから専門家に依頼した方がいいでしょう。

まとめ

相続の手続には、多くの専門家が関与します。ご自分での対応が難しい場合は、抱えている問題に適した専門家を選んで相談するようにしましょう。相続前後の資産運用や相続全般の悩みは、ファイナンシャルプランナーに相談してみてください。

なお、FPマネー・プランニングでは、家族円満に相続できるよう、さまざまな相談に応じています。小さな疑問や不安をそのままにせず、気軽にご相談ください。


投稿者プロフィール

fpmoneyplanning
fpmoneyplanning